2019年12月11日

年末年始休業のお知らせ

横浜市戸塚区で腰痛、慢性痛の改善を目指す、爽快整骨院の木村です。



本日も当ブログを読んでいただき本当にありがとうございます!



2019年の年末年始休業が決まりましたのでお知らせいたします。



●12月30日(月) 10:00~14:00

●12月31日(火) お休み

●1月1日(水) お休み

●1月2日(木) お休み

●1月3日(金) お休み

●1月4日(土) お休み

●1月5日(日) お休み

●1月6日(月) 通常営業






ご迷惑おかけしますがよろしくお願いいたします。



今回も最後までお読みいただき、

誠にありがとうございます!




・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

◎戸塚駅西口徒歩5分
▼爽快整骨院公式ホームページはこちら▼
▼24時間ネット予約はこちら▼
ご予約お問合せ 045-864-4599

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2019年11月16日

体質改善にはまず水を飲みましょう!Part 2

横浜市戸塚区で腰痛、慢性痛の改善を目指す、爽快整骨院の木村です。



本日も当ブログを読んでいただき本当にありがとうございます!



前回のブログで水は1日3リットルは飲んでくださいねー。


というお話をさせていただきました。


(前回のブログ:体質改善にはまず水を飲みましょう!Part 1



今回は前回言った通り

なぜ水が必要なのかについてお話していこうと思います。



まず当たり前ですが人間にとって水は絶対的に必要です。

人間の体の60%は水で出来ています。



そしてヒトの体は常に様々な毒素から体を正常な状態に保つために

肝臓・腎臓で解毒

を行なっております。



現代の日本に於いて毒素となるものは満ち満ち溢れています!

例えば食品添加物なんて全てがそれに当てはまります。



コンビニ弁当なんて最たるものでしょうが

スーパーのお惣菜なんかも酸化防腐剤などを使用していれば

それも添加物でしょう。



そしてコーヒーやペットボトルのお茶や紅茶、ジュースなどにも

酸化防腐剤が必ず入ってます。



お茶もお茶っぱを育てている時点で大量の農薬を使っているので

それが染み込んだお茶は毒素が入っています。



なので、

現代の日本に於いて毒素を身体に取り込まないなんてことは

ほぼ不可能なのです。



だから、

少しでも毒素摂取量の最大量を下げて行くことがとても大事なのです。



それでも毒素を摂ってしまうので、

解毒力を上げていく

必要があります。



そこで活躍するのが肝臓・腎臓です。



解毒をしてくれているのが肝臓・腎臓。

例えるなら、

肝臓と腎臓は洗濯機のようなものです。



洗濯機に汚れた服を入れた時に、



洗剤を入れて洗いますよね?

そして必ず水で洗いますよね?

そうなんです。

洗うには水が必要なのです。

コーヒーでもなく、清涼飲料水でもなく、お茶や紅茶でもなく、

水なのです!




解毒には水が必要なのです!




水が不足すると、



◆腎臓と肝臓の負担が増す。

そして腎臓が疲労していき腎臓へ流れる血流量が減ります。

そうするとデトックス力が落ちます。



◆腰痛になる、腰痛が治りにくくなる

大腰筋という腰の筋肉のメインの栄養素は水です。

水が不足するとこの大腰筋の栄養素が足りなくなり

元気がなくなり腰の安定性が崩れます。



◆慢性疲労になりやすい

人体の中にある超重要な回路(複雑なのでここでは割愛します)

あるところに負担がかかり

細胞が興奮しすぎて疲労困ぱいになり

やがてその細胞が最悪の場合死んでしまう。

それが脳神経に起これば、

脳卒中アルツハイマー病認知症パーキンソン病

ALS(筋萎縮性側索硬化症)ギランバレー症候群などを

起こしてしまう可能性があるのです。



しかもそれはすぐに出るのではなく

5年、10年、20年後というように蓄積して

発症していくのです。



なので本当に日頃のケアがものすごく重要になってくるんですね!



なのでみなさんも僕と一緒に最低でも1日2リットル!

難しければ1.5リットルは水を飲みましょう!



トイレが近くなるとお思いですが

トイレの回数は1日6〜8回であればほぼ正常です。



夜中にトイレに行きたくなることが心配であれば

寝る2〜3時間前には目標量の水を飲んでしまえば

恐らく防げるはずです。



水が足りてないなと思う方は

ぜひ一度チャレンジしてみてください!



今回も最後までお読みいただき、

誠にありがとうございます!





・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

◎戸塚駅西口徒歩5分
▼爽快整骨院公式ホームページはこちら▼
▼24時間ネット予約はこちら▼
ご予約お問合せ 045-864-4599

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2019年11月3日

体質改善にはまず水を飲みましょう!Part 1

横浜市戸塚区で腰痛、自律神経の不調、慢性痛の改善を目指す、爽快整骨院の木村です。




いきなりですが、

みなさん水って1日何リットル飲んでますか?




水ですよ。

ウォーターですよ。

H2Oですよ。

コーヒーや牛乳やお茶や麦茶や紅茶は含まれませんよ。



もしあなたが、



肩の痛み・腰痛・膝痛を治したいとか、

お腹の調子を整えたいとか、


不妊を改善したいとか、


慢性的なめまいや頭痛を治したいとか、


疲れが取れにくいとか、認知症になりたくないとか、


脳卒中になりたくないとか、


パーキンソン病になりたくないとか、


糖尿病になりたくないとか、



上記に当てはまる方や気になる方は、



水を1日3リットル以上は飲みましょう!



もし3リットル飲むのが厳しければ、

最低でも2リットルは飲んでください。



でもいきなり水を3リットル飲めと言われても納得できないですよねw



僕は納得してから1日2リットル以上は飲むようにしてるのですが、

最初は努力して飲んでいたのですが、

今では午前1リットル、午後1リットル以上という感じで

毎日励行しています。



今回はここまで。

次回は水が必要な理由を書いていきたいと思います!



今回も最後までお読みいただき、

誠にありがとうございます!





・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

◎戸塚駅西口徒歩5分
▼爽快整骨院公式ホームページはこちら▼
▼24時間ネット予約はこちら▼
ご予約お問合せ 045-864-4599

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2019年10月24日

腰痛に対するレントゲンの意味

横浜市戸塚区で腰痛、自律神経の不調を整える、爽快整骨院の木村です。



本日は腰痛に対するレントゲン撮影の有効性について考えていきたいと思います。



腰が痛くなって整形外科に行ってレントゲンを撮ってもらう。



なんてことは当たり前にありますよね。



でも私は腰痛に対してのレントゲンの有効性に疑問を感じています。



なぜかというと、

まずレントゲンにわかりやすく映るのは骨や肺です。

そして腰痛に限らず何かしらの慢性痛の

原因の約90%は筋肉だと言われております。


それを踏まえて筋肉の状態を正確に判断できないレントゲンを

撮影しても意味がないと僕は思うわけです。



でもレントゲンを撮ることでの様々な否定をできることにより

安心感を得られるから皆さん一度は整形外科に行ってレントゲンを

撮ってもらうのかなと思います。



そして

「骨には異常ありません」「痛み止めの薬か湿布を出しましょう」


で終わってしまうこともしばしば...。



それで結局痛みが取れず納得できなくて

当院に受診される方や

元々整形外科には行かないと愛想を尽かしている患者様もいらっしゃいます。



これでは整形外科が悪いように聞こえますが、



決して整形外科が悪いわけではありません。




これは断言できます(自分は柔道整復師ですが笑)

ドクターの言い方には個人差があるのでドクターの人間力に左右されますが、

先ほど言い方を変えると、




整形外科で治療する対象ではありませんので、対症療法として痛み止めを使えば一先ず楽にはなるので出しましょうか?」



そしてもう一つ付け加えると



「あなたの症状はレントゲン撮影上では手術の対象外です。だから整形外科へ受診する必要はありません。」




と言ってくれているのと同じです。



これなら少しは納得できませんか?


本当はここまで丁寧に説明してくれていると

ポジティブに捉えられるのですがねぇ。

ただなかなかそう言えな気持ちも正直わかりますがねw



もし整形外科へ言って上記のようなことがあれば

決して整形外科に悪い印象を持たずに

逆に深刻な状態ではないんだなとポジティブに捉えていただければなと思います。




そこで活躍するのが整骨院・整体院であります!


なかなか取れない慢性的な症状や整形外科では対象外と言われた多くの患者様を、

ご納得いただける範囲で改善してきた実績のある整骨院や整体院が、

一番輝けるフィールドだと確信しております。



もちろん我々も自分たちの治療範囲ではない、

いわゆるレッドフラッグか否かの判断力をしっかりと身につけ

時には整形外科へのご高診をしていただきます。



患者様の体を元に戻してあげたい気持ちは

医療従事者であれば一緒であると願って

ぼくも目の前の患者様の期待に応え続けられるよう

日々勉強に励みたいと思います。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

◎戸塚駅西口徒歩5分
▼爽快整骨院公式ホームページはこちら▼
▼24時間ネット予約はこちら▼
ご予約お問合せ 045-864-4599


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2019年10月22日

健康ってみなさんどう思います?

久しぶりの投稿ですw



ずっと更新を怠っていて申し訳ありません。


これからは自分が勉強していて気づいたことや思ったこと、


このブログを読んで頂いた方へ何か少しでも有益な情報になればと思うことを


気負うことなくゆるーく独り言のように投稿していこうと思います。




皆さんは健康って一体どういった状態のことを言ってると思います?



WHO日本語協会訳では


「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、
肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態
あることをいいます。」


と、定義されています。


なかなかそれっぽいこと言ってますよね。


僕が思うに、


健康ってその人自身が作り出すものであって
誰かに定義されるものではないと思うんですよね。


そして自分が健康であるかどうかを考えたとき、
病気、怪我、悩み事、将来の不安など色々なことが頭を巡ると思います。


なので、


健康とはその真逆の不健康な状態を否定できて
初めて成立するのかなと思います。


まさに表裏一体。


それじゃあどっちを考えても答えにならないんじゃないかなと思っちゃいますね。


まぁ、一つの基準を作るのはいいことだと思いますし、
基準があるからそれに安心感を覚える気がします。


自分もそうかもしれませんが
人間ってそういうのが本当に好きなんだなと思うわけですよ。


宗教が成立するのも頷けます。
(決して宗教を否定するわけではありません)


結局何が言いたいかと言うと、
健康かどうかなんて自分で決めりゃあいいじゃんって話。


うちに来る患者様は、
今ある状態から元に戻りたいと思って来てくださり、
またそれに期待して来られる訳でしょうから、
僕はその期待に応えることが結果だと思っております。


健康の定義なんて考えたことない方はたくさんいらっしゃると思いますが
今回はあえて話題にしてみました。


ここまで言っといてなんですが、

健康のことなんか気にせず自分が笑顔になれる選択をし続けて楽しく生きていきましょう。


ってことを言いたかったまでですw


最後までお読みいただきありがとうございました。



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

慢性腰痛、自律神経の不調、
栄養から身体の調子を整える、爽快整骨院。

◎戸塚駅西口徒歩5分
▼爽快整骨院公式ホームページはこちら▼
▼24時間ネット予約はこちら▼
ご予約お問合せ 045-864-4599


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2019年2月13日

おかげ様で2月9日をもって移転1周年を迎えました!

2019年2月9日をもって


爽快整骨院は移転1周年を迎えることができました!


ここまで来れたのも色々な方からのサポートがあったからこそだと思っております。



そしてティップネス戸塚店が閉店してから1年以上が経ったことにもなります。



僕たち含めティップネス戸塚店が閉店するときに在籍されていた方々が思い思いに散っていき、
引退された方、移籍された方、スポーツクラブ難民になっている方、放浪の旅を続けている方など様々だと思います。



爽快整骨院はというと奇跡的に空き物件が戸塚駅西口徒歩5分程のところに見つかり、
大家さんに無理を言ってなんとか閉店からリニューアルオープンまでの期間を最小限に抑えることができました。
外観

内観


受付


リニューアルオープン後は宣伝活動として広告配りをしたりポスティングをしたりと足を使っておりました。



今では西口の雰囲気にも慣れてきて、少しずつですが地域に認知されてきているのかなと
思っております。



ティップネス戸塚店時代から移転後そのままご来院してくださった患者様や今現在も変わらずご来院のして頂いている患者様には心より感謝申し上げると当時に、
皆様のご期待に添え続けられるよう日々勉強し精進したいと思います。




・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
◎戸塚駅西口徒歩5分
▼爽快整骨院公式ホームページはこちら▼
▼24時間ネット予約はこちら▼
ご予約お問合せ 045-864-4599

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

【2020年 年末年始休業のお知らせ】

 12月に入りいよいよ本格的に寒くなり冬らしくなってきましたね☃️   移転してからバイク通勤になってしまい寒さがとても厳しく感じます🥶   とは言っても自宅から10分くらいなので底冷えする前に院につけるので大分マシなんですけどね🙄   さて2020年の年末年始...